イントネーション  − 発音の要点/学習の基本
 ■ 英語学習カフェ [HOME]
  1 学習の基本
   1-1 苦手意識の原因
   1-2 上達のメカニズム
   1-3 姿勢と考え方
   1-4 発音の要点
 2 学習法
   2-1 リスニング
   2-2 リーディング
   2-3 英会話
   2-4 語彙力強化
 3 教材
   3-1 TOEIC
   3-2 英会話
   3-3 リスニング
   3-4 語彙力強化
 4 表現集
   4-1 正しい英語表現
   4-2 ネイティブ英会話
   4-3 映画で英会話
   4-4 ドラマでビジネス英語
   4-5 映画でビジネス英語
   4-6 本気の英単語攻略
   4-6 ニュース英語
 5 留学体験記
   5-1 アメリカ大学留学
   5-2 おもしろ英語習得記
   5-3 アメリカ旅行記


 

1.学習の基本
                1-4 発音の要点

 (5) イントネーション

言葉の発声における日本語と英語の違いは、発音だけではありません。
それは、イントネーション(抑揚)です。
日本語では、ほとんど抑揚をつけずに言葉を話すのに対し、英語では、文章の一部を極めて強く、そのほかの部分を弱く話します。

弱く発音する部分が問題

たとえば、
” What are you doing ? ”
はどうでしょう?
「ホワット アー ユー ドーイング」 ではなく、 「ワ
リユードゥーイン」 と聞こえます。

ネイティブスピーカー(英語を母国語とする人)は、前節までに説明した、「リンキング(単語の連結)」 「音の混合」 に加え、強く抑揚をつけて発音します。
このとき、日本人にとってやっかいなのは、弱く発音する部分です。
この部分を、正確に聞き取ろうとしても、不可能です。
いくら気合いを入れて待ちかまえていても、ネイティブは日本人が聞き取れるような発音はしてくれません。

したがって、” What are you doing ? ” は、 「ワ
リユードゥーイン」 と頭にインプットするしかありません。
このイントネーション(抑揚)は、ネイティブが話すとき、全ての表現に使われます。
イントネーションは、単語のアクセントと一緒です。
例えば "start" は「
ター」と発音されます。
つまり、アクセントのある音節以外はほとんど聞き取れないのです。

「サラダ」が通じない

私は留学当初、"salada"という言葉さえアメリカ人に通じませんでした。
アメリカ人に "What's your favorite food ?" と聞かれ、"Salada" と答えたのですが、通じなかったのです。
何度も、何度も「サラダ」「サラダ」と連呼しましたが通じませんでした。
最後に、そのアメリカ人が "Oh! Salada." と分かってくれました。

アメリカ人に私の発音が通じなかった理由は、"Salada"という英語を 「サ
」と発音すべきところ、「サラダ」と日本語流に平坦に発音していたからです。
"sa"と"la"の発音が悪かったためでもありますが、むしろ、発音が悪くてもアクセントで通じることもあります。

このように、英語はすべての発音に強いアクセントとリズムを付けるものです。
アクセントとリズムをないがしろにしていると、リスニングの上達ペースも鈍ります。
また、自分が発する英語も、イントネーションを無視していると相手には通じにくいことを知っておきましょう。
短い文も、長い分も、必ず強いイントネーションとともに、発音されますので、普段から聞く、話す、読むときに意識してイントネーションになれる努力をおすすめします。

ニュース英語であれ、洋画であれ、ネイティブが話す英語をたくさん聞いていると、アクセントの位置やイントネーションが感覚的に身に付いてきます。
このような単語は第二音節にアクセントがある、とか、このような場合は語尾を上げて発音する、といったような学術的に勉強する必要はまったくありません。
たくさんのネイティブ音声を聞いて、体で覚えましょう。


  


1-4 発音の要点
(1) リンキング / (2) あいまい母音 / (3) 混合発音と変化 / (4) 発音しない音
(5) イントネーション / (6) ローマ字英語からの脱却


Copyright all reserved sincee 2007.06.02