音声スピード(初級レベル) − 上達のメカニズム:学習の基本

 ■ 英語学習カフェ [HOME]
  1 学習の基本
   1-1 苦手意識の原因
   1-2 上達のメカニズム
   1-3 姿勢と考え方
   1-4 発音の要点
 2 学習法
   2-1 リスニング
   2-2 リーディング
   2-3 英会話
   2-4 語彙力強化
 3 教材
   3-1 TOEIC
   3-2 英会話
   3-3 リスニング
   3-4 語彙力強化
 4 表現集
   4-1 正しい英語表現
   4-2 ネイティブ英会話
   4-3 映画で英会話
   4-4 ドラマでビジネス英語
   4-5 映画でビジネス英語
   4-6 本気の英単語攻略
   4-6 ニュース英語
 5 留学体験記
   5-1 アメリカ大学留学
   5-2 おもしろ英語習得記
   5-3 アメリカ旅行記


 

1.学習の基本
                1-2 上達のメカニズム

 (2) 音声スピード(初級レベル)

簡単な英語表現なら、なんとか聞き取ることができ、カタコトの英語をしゃべれる、という方は、初級者と言えるでしょう。
それをどんどん発展させなければなりません。
初級レベルの会話を聞き取れるようになれば、日常会話はほぼ問題なくこなせるといっていいと思います。

英語学習をする時の音声のスピードは、ナチュラルスピードが基本です。
できるだけ、自分のレベルにあった教材をナチュラルスピードで聞き取る練習をします。

しかし、初級レベルでは、多種多様な場面で使われる日常会話を聞き取るのは、困難なはずです。
ほとんど聴き取れない状態で、ただリスニング学習を続けても、いつかは嫌になり、継続が困難になる可能性もあります。
私も、このレベルで何度も挫折しました。

私たちが、英語で苦労する理由のひとつに、「英語を日本語に翻訳しながら理解する」という悪いクセがあります。
これは、私たちが学校で受けてきた英語教育の影響ですが、克服するのはそう難しいことではありません。
(実際の学習方法は、別の場所で詳述します)

リスニング教材を聴き取れない時は、スピードを少し落としましょう。
最近の各種デジタルプレーヤーは、速度調整のついたものも多く、教材のCDやDVDの再生スピードを落とすことができます。

遅いスピードでリスニング学習をする理由は、ふたつあります。

一つ目は、正しい英語を聞き取り、英語の基礎力を向上させるためです。
初級レベルは、ネイティブ音声とテキストを十分に活用しながら、英語の基礎力をつける時期です。

二つ目は、英語を文頭から聴いて、英文の語順のまま理解する力をつけるためです。
決して、頭の中で英語を日本語に訳すためではありません。

初級レベルの方が、日本語と語順の違う英文を聴いて理解しようとすると、頭が軽いパニックを起こします。
英文は、たいていの場合、主語と述語が先に来て、修飾語が後に続きます。

たとえば、

    I visited museum with my friends yesterday.
   私は 行った 美術館へ  友達と    昨日

日本語の場合、主語→修飾語→述語が基本的な語順。

   「私は、昨日 友達と 美術館へ 行った」

リスニングができる人は、「私は昨日友達と美術館へ行った」ではなく、「私は行った美術館へ友達と昨日」と、英語の語順のまま理解しているのです。
このことを意識しながら、聴き取りにくいにくい表現をピックアップし、スピードを落としたり、元に戻したりして、英語のまま聴き取って理解できる表現パターンを増やしていきます。

英語を直接理解することを意識して学習を続けることで、実力は向上していきます。

  


1-2 上達のメカニズム
(1) 音声スピード(入門レベル) / (2) 音声スピード(初級) / (3) 音声スピード(中・上級)
(4) 耳慣れた表現 / (5) 記憶力と英語 / (6) 右脳の活用 / (7) 発声練習
(8) 推測しながら聞く / (9) 英文法は必要か?



Copyright all reserved since 2007.06.02